Column
2025.9.23
「生前整理」という言葉は耳にしたことがあっても、実際に取り組もうと思うと何から始めれば良いのか迷ってしまう方は多いです。
人生の集大成ともいえる大切な作業だからこそ、丁寧に進めたいですよね。
そこで今回は生前整理の始め方、後悔しないために、そして家族のためにやっておくべきことなどを詳しく解説していきます。
生前整理とは、終活の際に自分の持ち物や財産を整理し、人生のエンディングに向けて身の回りを整えることを指します。
亡くなった後に家族や身内が行う作業が「遺品整理」であるのに対し、「生前整理」はご本人が主体となって行う点が大きな違いです。
ご家族の負担を軽くできるだけでなく、自分自身がこれからの人生を安心して過ごすための準備にもなります。
生前整理は高齢になってから行うものというイメージを持つ方もいますが、実際にはお身体が元気で意欲があるうちに始めておくのが理想的です。
体力や判断力が十分にある時期から取り組むことで、自分の意思をしっかり反映させることができます。
また、災害や病気といった予期せぬ事態が起こる前に余裕を持って身の回りの整理を済ませておくことができるというメリットもあります。
まずは生活の中心となる家の中の片付けから取りかかりましょう。
普段の暮らしに必要なものとそうでないものを見極めます。
思い入れのある品物は処分するか残しておくか判断に迷うこともありますが、写真に残すなどすれば処分がしやすい物もあります。
次に、重要書類や貴重品を確認しましょう。
預金通帳や印鑑、保険証券や不動産関連の契約書などは、いざというときに家族が困らないようにひとまとめにしておくことが望ましいです。
近年はデジタル資産をお持ちの方も多いと思うので、そちらの管理も忘れないようにしてください。
ネット銀行の口座、SNSやクラウドに保存したデータなど、アカウント情報を整理し、パスワード等を記録しておくことも重要です。
さらに、エンディングノートを活用して自分の思いや希望を書き残しておくと、家族に自分の意思を伝えることができます。
生前整理で後悔しやすいポイントは、焦って一気に片付けてしまうこと、家族と共有せずに独断で進めてしまうことです。
「今日はここだけ整理する」「今日は口座関係をまとめておく」など、時間をかけて少しずつ取り組むことを意識すると無理なく続けられ、丁寧に仕分けが進められます。
また、ご家族とコミュニケーションを取りながら進めることで、自分の要望を伝えられると共に、家族の意見も尊重できます。
特に思い出の品は、ご本人にとってだけでなく、家族にとっても大切なものです。
処分するか残すかは話し合いながら決めることをおすすめします。
生前整理は自分自身で進められることも多いですが、荷物の量が多かったり、大型家具や家電の処分が必要だったりすると、個人だけで進めるのは負担が大きいです。
大型家具、家電の処分や不用品回収、買取などは業者に依頼することをおすすめします。
重い荷物の運び出しや不要品の適切な処理をスムーズに進めてもらえるため、時間と労力を大幅に削減できます。
さらに、遺品整理士など、専門知識を持つスタッフが在籍している業者であれば、貴重品や思い出の品の扱いについても適切なアドバイスを受けることができます。
オールスマイリーには、生前整理にも対応できる「遺品整理士」の資格を持つスタッフが在籍しています。
ご本人やご家族の気持ちに寄り添いながら、思い出の品を一つひとつ丁寧に整理するお手伝いをいたします。
お体などの調子が思わしくなく、ご自身での生前整理が難しい場合はスタッフに一任していただくことも可能です。ご要望をお伺いし、適切に対応いたします。
貴重品の探索や思い出の品の仕分けなども丁寧に行います。
日時指定での対応はもちろん、即日での対応や、早朝・夜間などの作業についても事前にご相談いただければ柔軟に対応しております。
オールスマイリーは、生前整理もあわせて年間1,200件以上のご依頼をいただいており、豊富な実績に裏付けられた確かな対応力があります。
不用品回収や買取査定だけでなく、清掃や害虫駆除、消臭、ハウスクリーニングなどにも対応可能です。
ご希望があれば作業中の立ち会いも不要です。
女性スタッフの同行など、ご依頼者様の要望にお応えできるよう体制を整えておりますので、気になる点があればいつでもご相談ください。
生前整理で出てきた家財の中に、まだ使えるものがあれば無料で査定をし、買取も行っています。
「捨てるのはもったいない」というお品物も、次の活用先を見つけることが可能です。
1K~1DK | 15,000円~ |
1LDK~2DK | 38,000円~ |
2LDK~3DK | 42,000円~ |
3LDK~4DK | 140,000円~ |
4LDK~ | 165,000円~ |
生前整理の費用負担を少しでも減らすため、作業を効率化して時間削減、買取をした家財のリユース、不用品をできる限り細分化し廃棄コストの削減などに努めています。
お見積もり確定後の追加費用の発生は一切ございません。
お見積もりをしていただいた後、即決する必要も全くございませんので、お気軽にお問い合わせいただき、ご自身のタイミングでご依頼ください。
顧客満足度は90%以上と、ありがたいことに多くのお客様に高評価をいただいております。
一つひとつのご依頼に真摯に向き合い、ご家族の想いに丁寧に寄り添うことを大切にしています。
生前整理に不安や迷いがある方は、無料でご相談、お見積もりも随時承っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
事例やお客様の声などもホームページに掲載していますので、ぜひ一度チェックしてみてください。
生前整理はご家族に負担をかけないためだけでなく、自分自身が心豊かにこれからの時間を過ごすための大切な準備です。元気なうちに少しずつ取り組み、ご家族と相談しながら進めることで、後悔のない生前整理を実現することができます。
しかし、体力や時間に限りがある中ですべてを自分一人で進めるのは難しい場合もあります。そのようなときには、専門業者のサポートを受けることで安心して進めることができます。
オールスマイリーでは、生前整理に関するご相談を随時承っております。
ご相談・お見積もりはいつでも無料です。
まずはお気軽にお問い合わせくださいね。
受付時間:8:00〜20:00